お久しぶりです。
シードラゴンさんに便乗したわけじゃないです(笑)
今日ジムチャレ行ったときに、久々に書こうかなと思い立ったので、久々に。
NEWSで話題になってた節電のための土日操業が9月で終わり、やっと周りと休日が同じになって、ほっとしてます。
木金休みの期間は夜チャレに行けたり、普段行けない日程のライブに行けたりとそれなりには満喫していましたが、やっぱり周りと休みが合わないし、大好きな夏フェスの季節というのに行けなかったりして、悔しい思いの方が大きかったです。
土日休みに戻ったことで参加できるイベントも増えるので、また積極的に参加して、ここ3ヶ月で下がってたモチべをさらに高めたいと思います。
土日休み解禁 第1弾ということで、今日は久々にすまキン刈谷の日曜ジムチャレに参加してきましたが、やっぱり好きなカードを使うのが一番楽しいなと改めて思いました。
今日はポケモンキッズのドレディアがメインのデッキを使ってました。
ドレディアが好きで、ずっと使ってみたいと思ってはいたんですが、BW1、BW3のドレディアはちょっと使いづらいと思って避けてしまってました。
でも、ポケモンキッズのやつのワザを見たときに、げんわくアロマは使えると思い、ラフレシア、ビクティニ、ジャローダと組み合わせて使ってみることに。
しかし、ジムチャレ前にトラブルが・・・
今日は朝から用事があってデッキ作る暇もなかったので、パーツをすまキンに持って行って、向こうでスリーブに入れようと準備をしてたんですが、よりによって重要パーツのビクティニを家に忘れた(笑)
しかも、よりによってシングルカードもレッドコレクションも売り切れorz
しょうがないのでビクティニ無しで挑んだ結果、1勝3敗という無残な結果に終わりました。
ただ、3敗中2敗は勝ち筋が一瞬見えたので、ビクティニを入れて、サポなどの調整もすれば十分戦えると信じてます。
それに負けても、グッズロック&マヒ連発でミュウツーEXとか倒して気持ちよかったので満足です。
今後の課題は、きせきを付けられる前にラフレシアを素早く展開できるようにすることですかね。
きせきありなしで、ドレディアさんのワザのダメージが入るか入らないかっていう大きな違いが出ちゃうので。
あとはドレディアさんをこれでもかってくらい愛でて、コインの表をだすことですね(黙
当分はこの頭悪いデッキをまわしていきたいと思います。
念願のドレディアさんデッキだしね。
どこかではっするを見かけたときは、「あいつ、なんか頭悪いデッキ使って遊んでんな(笑)」と見守ってあげて下さい。
でゎ☆
シードラゴンさんに便乗したわけじゃないです(笑)
今日ジムチャレ行ったときに、久々に書こうかなと思い立ったので、久々に。
NEWSで話題になってた節電のための土日操業が9月で終わり、やっと周りと休日が同じになって、ほっとしてます。
木金休みの期間は夜チャレに行けたり、普段行けない日程のライブに行けたりとそれなりには満喫していましたが、やっぱり周りと休みが合わないし、大好きな夏フェスの季節というのに行けなかったりして、悔しい思いの方が大きかったです。
土日休みに戻ったことで参加できるイベントも増えるので、また積極的に参加して、ここ3ヶ月で下がってたモチべをさらに高めたいと思います。
土日休み解禁 第1弾ということで、今日は久々にすまキン刈谷の日曜ジムチャレに参加してきましたが、やっぱり好きなカードを使うのが一番楽しいなと改めて思いました。
今日はポケモンキッズのドレディアがメインのデッキを使ってました。
ドレディアが好きで、ずっと使ってみたいと思ってはいたんですが、BW1、BW3のドレディアはちょっと使いづらいと思って避けてしまってました。
でも、ポケモンキッズのやつのワザを見たときに、げんわくアロマは使えると思い、ラフレシア、ビクティニ、ジャローダと組み合わせて使ってみることに。
しかし、ジムチャレ前にトラブルが・・・
今日は朝から用事があってデッキ作る暇もなかったので、パーツをすまキンに持って行って、向こうでスリーブに入れようと準備をしてたんですが、よりによって重要パーツのビクティニを家に忘れた(笑)
しかも、よりによってシングルカードもレッドコレクションも売り切れorz
しょうがないのでビクティニ無しで挑んだ結果、1勝3敗という無残な結果に終わりました。
ただ、3敗中2敗は勝ち筋が一瞬見えたので、ビクティニを入れて、サポなどの調整もすれば十分戦えると信じてます。
それに負けても、グッズロック&マヒ連発でミュウツーEXとか倒して気持ちよかったので満足です。
今後の課題は、きせきを付けられる前にラフレシアを素早く展開できるようにすることですかね。
きせきありなしで、ドレディアさんのワザのダメージが入るか入らないかっていう大きな違いが出ちゃうので。
あとはドレディアさんをこれでもかってくらい愛でて、コインの表をだすことですね(黙
当分はこの頭悪いデッキをまわしていきたいと思います。
念願のドレディアさんデッキだしね。
どこかではっするを見かけたときは、「あいつ、なんか頭悪いデッキ使って遊んでんな(笑)」と見守ってあげて下さい。
でゎ☆
Twitter見てると、久しぶりな気がしない
2011年5月19日 趣味どもっ( ´ ▽ ` )ノ
初めてAKBの握手会に行って、麻里子さま(篠田麻里子)と握手してテンション上がって勢いで書いた日記から、気づいたら約1ヶ月も過ぎてました(笑)
最近の休日の自分はというと、ROCK系やSKEのライブ、DJ、友だちとの遊びと他のことばかりやってて、ポケカをほとんど触ってないです(⌒-⌒; )
おかげで、8日に久々にすまキン刈谷のジムチャレ行った時には、みんなにお久しぶりですと言われたり、いつも以上にプレミスしたり、ダメダメorz
DJでオールして頭が寝てたのもあったかもしれないけど、やっぱブランクが大きいかなと。
一睡もせずに金ギャラ杯行くっていう無謀なことをしなくて正解でした。
来月も休日の予定がほぼフルで埋まってるんで、次はいつポケカやれるか謎ですが、そのうちジムチャレにひょこっと顔出します(⌒▽⌒)
初めてAKBの握手会に行って、麻里子さま(篠田麻里子)と握手してテンション上がって勢いで書いた日記から、気づいたら約1ヶ月も過ぎてました(笑)
最近の休日の自分はというと、ROCK系やSKEのライブ、DJ、友だちとの遊びと他のことばかりやってて、ポケカをほとんど触ってないです(⌒-⌒; )
おかげで、8日に久々にすまキン刈谷のジムチャレ行った時には、みんなにお久しぶりですと言われたり、いつも以上にプレミスしたり、ダメダメorz
DJでオールして頭が寝てたのもあったかもしれないけど、やっぱブランクが大きいかなと。
一睡もせずに金ギャラ杯行くっていう無謀なことをしなくて正解でした。
来月も休日の予定がほぼフルで埋まってるんで、次はいつポケカやれるか謎ですが、そのうちジムチャレにひょこっと顔出します(⌒▽⌒)
麻里子さまが握手会で、自分の着てたTシャツ(麻里子さまデザインのキャラクターのTシャツ)を見て、めっちゃ食いついてきたのが超嬉しかったという、AKBの握手会での出来事。
キュン死にしそうです(笑)
キュン死にしそうです(笑)
3/20(日) ジムチャレポ@すまキン刈谷 ~夢色パティシエール(笑)~
2011年3月21日 趣味 コメント (2)昨日、電車で偶然会ったソーランと話していて、WCSが中止になったし、ガチ思考からエンタメ思考にデッキを転換しようと決意したので、今日は新デッキを投入。
新デッキはビリジオン・ジャローダ。
レシラム派生のデッキが多い今、タッチでなにを入れようかと思い、ランターンGRを投入。
この構築だとビリジオンかランターンGRのどちらかがニートになるなと思いつつも、やはりレシラムさんが怖いので、この構築で行くことに。
ところが、すまキン刈谷へ到着した直後に、ソーランにトランセルを入れたかと聞かれ、普通にトランセル入れればよかったんじゃね?っていう結論が見えてしまいました(笑)
でも、トランセルなんて手元に無かったので、このまま強行。
・1回戦(VS ダイケンキ)
T居家のお姉ちゃんとの一戦。
相手はミジュマルonlyで、サポも引けない様子。
その間にスローペースながらも場を整え、ランターンGRでミジュマルを倒す。
サイド1-0で勝ち。
・2回戦(VS ミュウGR・チラチーノ)
I瀬くんとの一戦。
場を整えようと回すも、ツタージャが3体キャッチャーによって順に落とされ、完璧に動きが止まる。
ここで4体目のツタージャはサイド落ちという事実を知らされ、もうどうあがいても無理だと確定。
サイド1-6で負け。
・3回戦(VS ツンベアー・メガヤンマGR・ラフレシア)
I上さんとの一戦。
相手は抵抗力とロイヤルヒール、こちらはエネ&サポ事故とグッズロックで流れが止まり、どちらも動けない状態(笑)
お互いサイドをかろうじて1枚ずつ取るも、最後まで流れは変わらず。
サイド1-1で引き分け。
・4回戦(VS レシラム・トルネロス・エンブオー)
I上さんの娘さんとの一戦。
ここで一番当たりたくなかったレシラムさんと戦うことになろうとは・・・
弱点を意識しすぎたのか、ミスを連発してしまい、流れを掴みかけていたのに、自分から離してしまい、恐れていた通りの流れに持ち込まれてしまいましたorz
サイド3-6で負け。
結果はもちろん圏外でしたが、景品でチェレンを引き当て、結果オーライです。
強化デッキにチェレンが入ってるから価値が落ちたとは言うけど、キラキラなのに意味があるのだよ( ̄▽ ̄)
デッキに関しては、ビリジオンかランターンGRか、路線を絞るべきですね。
もう少し試行錯誤してみます。
そして、ジムチャレ後にはケーキをばらまく作業。
はっするかはるちゃんかどっちが作ったかは、ご想像にお任せします(黙
作ってる時にちょっとしたドジを踏みましたが、リカバリーして、なんとか食べられるものにはなりました(笑)
次作る時は、正規品をお渡しできるように頑張ります。
WCSの中止が決まった今、少しのんびりといろんなことを楽しんでみたいと思います。
でゎでゎノシ
新デッキはビリジオン・ジャローダ。
レシラム派生のデッキが多い今、タッチでなにを入れようかと思い、ランターンGRを投入。
この構築だとビリジオンかランターンGRのどちらかがニートになるなと思いつつも、やはりレシラムさんが怖いので、この構築で行くことに。
ところが、すまキン刈谷へ到着した直後に、ソーランにトランセルを入れたかと聞かれ、普通にトランセル入れればよかったんじゃね?っていう結論が見えてしまいました(笑)
でも、トランセルなんて手元に無かったので、このまま強行。
・1回戦(VS ダイケンキ)
T居家のお姉ちゃんとの一戦。
相手はミジュマルonlyで、サポも引けない様子。
その間にスローペースながらも場を整え、ランターンGRでミジュマルを倒す。
サイド1-0で勝ち。
・2回戦(VS ミュウGR・チラチーノ)
I瀬くんとの一戦。
場を整えようと回すも、ツタージャが3体キャッチャーによって順に落とされ、完璧に動きが止まる。
ここで4体目のツタージャはサイド落ちという事実を知らされ、もうどうあがいても無理だと確定。
サイド1-6で負け。
・3回戦(VS ツンベアー・メガヤンマGR・ラフレシア)
I上さんとの一戦。
相手は抵抗力とロイヤルヒール、こちらはエネ&サポ事故とグッズロックで流れが止まり、どちらも動けない状態(笑)
お互いサイドをかろうじて1枚ずつ取るも、最後まで流れは変わらず。
サイド1-1で引き分け。
・4回戦(VS レシラム・トルネロス・エンブオー)
I上さんの娘さんとの一戦。
ここで一番当たりたくなかったレシラムさんと戦うことになろうとは・・・
弱点を意識しすぎたのか、ミスを連発してしまい、流れを掴みかけていたのに、自分から離してしまい、恐れていた通りの流れに持ち込まれてしまいましたorz
サイド3-6で負け。
結果はもちろん圏外でしたが、景品でチェレンを引き当て、結果オーライです。
強化デッキにチェレンが入ってるから価値が落ちたとは言うけど、キラキラなのに意味があるのだよ( ̄▽ ̄)
デッキに関しては、ビリジオンかランターンGRか、路線を絞るべきですね。
もう少し試行錯誤してみます。
そして、ジムチャレ後にはケーキをばらまく作業。
はっするかはるちゃんかどっちが作ったかは、ご想像にお任せします(黙
作ってる時にちょっとしたドジを踏みましたが、リカバリーして、なんとか食べられるものにはなりました(笑)
次作る時は、正規品をお渡しできるように頑張ります。
WCSの中止が決まった今、少しのんびりといろんなことを楽しんでみたいと思います。
でゎでゎノシ
ある意味ダブルヘッダー
2011年2月27日 趣味 コメント (2)前の日記での宣言通りに始発に乗り、AKBの月別生写真争奪戦とゆかりんのラジオの公開録音のダブルヘッダー行ってきました(笑)
AKBのほうについては、お目当てのチームAのものは購入できず、Kを3つとBを2つ購入。
購入後は劇場前で大トレード大会。
混雑してて身動きもとれないし、右も左も分からないから立ち止まってたら、そこがチケット売り場だったらしく、いきなりチケット買おうとしてたおっさんにブチ切れられましたorz
でも、優しい少年にトレードを助けてもらえたし、最後には自分から専門用語使ってトレードできたので、楽しかったです。
次に行くときは、何としてもAを手に入れたいので、近くに泊まるか徹夜するかしたいですね。
ゆかりんの方は、相当な倍率だったらしく、CD1枚で当たった自分は、かなり幸運だったみたいです。
公開録音の前に、先月発売した新曲を初めて生で聞けたし、終始ゆかりんがちょこちょこと吐く毒が面白かった。
公開録音のあとの全員参加型のゲームでは、何気にゆかりんが触った物を間接的に触ることが出来て、嬉しかったです。
次にゆかりんが見られるのは武道館かな?
FC先行が1日目は確実に取れるみたいだけど、2日目が抽選になったらしいから、当たってることを願うのみです。
この2日間、ハードだったから、今疲れがどっと来てる...
今日は早く寝て、ゆっくり休みたいな。
でゎでゎノシ
AKBのほうについては、お目当てのチームAのものは購入できず、Kを3つとBを2つ購入。
購入後は劇場前で大トレード大会。
混雑してて身動きもとれないし、右も左も分からないから立ち止まってたら、そこがチケット売り場だったらしく、いきなりチケット買おうとしてたおっさんにブチ切れられましたorz
でも、優しい少年にトレードを助けてもらえたし、最後には自分から専門用語使ってトレードできたので、楽しかったです。
次に行くときは、何としてもAを手に入れたいので、近くに泊まるか徹夜するかしたいですね。
ゆかりんの方は、相当な倍率だったらしく、CD1枚で当たった自分は、かなり幸運だったみたいです。
公開録音の前に、先月発売した新曲を初めて生で聞けたし、終始ゆかりんがちょこちょこと吐く毒が面白かった。
公開録音のあとの全員参加型のゲームでは、何気にゆかりんが触った物を間接的に触ることが出来て、嬉しかったです。
次にゆかりんが見られるのは武道館かな?
FC先行が1日目は確実に取れるみたいだけど、2日目が抽選になったらしいから、当たってることを願うのみです。
この2日間、ハードだったから、今疲れがどっと来てる...
今日は早く寝て、ゆっくり休みたいな。
でゎでゎノシ
明日というか、日付が替わって今日のゆかりんのラジオの公開録音のために、東京に昨日から東京に乗り込んでます。
まずは東京に行く前に、名古屋でゆかりんの写真集やPMの刀語を入手。
しかし、ゲマズで買う予定だったミルキィのDVDの2巻の初回版が売り切れという、残念なお知らせがorz
全巻購入特典を狙っているため、ゲマズ以外で買う気はないので、聖地のゲマズにあると信じて東京へ。
やはり聖地は素晴らしい。
普通に初回版を入手できました。
今日はゆかりんのラジオの前に、始発でAKBの生写真を買いに行こうかと思います。
お昼にバスで寝てたんで、始発の時間に起きても余裕っしょ(笑)
今日のタイトルは、東京事変の群青日和。
発売してから5年くらい経ってるのに、未だにこの曲のPVは一番好きです。
このPV、メンバー5人全員かっこいいですもん。
但し、昨日の新宿は豪雨じゃなかったですが...
さて、今日も一日がんばるんば(笑)
まずは東京に行く前に、名古屋でゆかりんの写真集やPMの刀語を入手。
しかし、ゲマズで買う予定だったミルキィのDVDの2巻の初回版が売り切れという、残念なお知らせがorz
全巻購入特典を狙っているため、ゲマズ以外で買う気はないので、聖地のゲマズにあると信じて東京へ。
やはり聖地は素晴らしい。
普通に初回版を入手できました。
今日はゆかりんのラジオの前に、始発でAKBの生写真を買いに行こうかと思います。
お昼にバスで寝てたんで、始発の時間に起きても余裕っしょ(笑)
今日のタイトルは、東京事変の群青日和。
発売してから5年くらい経ってるのに、未だにこの曲のPVは一番好きです。
このPV、メンバー5人全員かっこいいですもん。
但し、昨日の新宿は豪雨じゃなかったですが...
さて、今日も一日がんばるんば(笑)
金曜にDJ行ってオールしたから、昼夜逆転ちゃって眠くないぜ(笑)
さらに土曜の夜にライブ行ったとき、そこで好きなバンドのメンバー全員と話をして、サインまで貰っちゃったから、テンション上がっちゃって、睡魔なんて来る気がしない。
とりま、音楽聴いて目をつぶってみるか。
タイトルは、ねごとってバンドのループって曲の歌詞。
今年注目の4ピースガールズロックバンドです。
最近、LISMOのCMで新曲が流れてるんで、LISMOのCM見たら、是非聴いてみてください。
でゎでゎ、おやすみなさいzzz
さらに土曜の夜にライブ行ったとき、そこで好きなバンドのメンバー全員と話をして、サインまで貰っちゃったから、テンション上がっちゃって、睡魔なんて来る気がしない。
とりま、音楽聴いて目をつぶってみるか。
タイトルは、ねごとってバンドのループって曲の歌詞。
今年注目の4ピースガールズロックバンドです。
最近、LISMOのCMで新曲が流れてるんで、LISMOのCM見たら、是非聴いてみてください。
でゎでゎ、おやすみなさいzzz
せっかく早く帰れたのにね。
2011年2月16日 趣味デッキ家に忘れたら意味ないよね(笑)
でも、すまキン刈谷にはCD見に行くついでに顔だしてきました。
顔を出したと言っても、ソーランくん、ゴリさん、店員さんと話をして帰るという、ジムチャレじゃなくてもいいじゃん的な内容でしたが・・・
本当は皆さんに挨拶したかったのですが、一部の方だけに挨拶をして、早々と帰ってしまい、すみませんでした。
皆さん対戦中でしたし、CDの特典欲しさにタワレコに急いでいたので、お許しを。
でも、すまキン刈谷にはCD見に行くついでに顔だしてきました。
顔を出したと言っても、ソーランくん、ゴリさん、店員さんと話をして帰るという、ジムチャレじゃなくてもいいじゃん的な内容でしたが・・・
本当は皆さんに挨拶したかったのですが、一部の方だけに挨拶をして、早々と帰ってしまい、すみませんでした。
皆さん対戦中でしたし、CDの特典欲しさにタワレコに急いでいたので、お許しを。
完璧に出遅れたよね(笑)
2011年2月4日 趣味 コメント (6)昨日、すまキン刈谷に11日のジムチャレの予約に行ったら、定員いっぱいと言われた(−_−;)
先週2回もすまキン行ったのに、予約とかすっかり忘れてた(T ^ T)
この感じだと、プロモパックをゲットできるのは、早くても13日になりそうです。
完璧に出遅れましたね(笑)
ま、11日はいずれにせよ、すまキン刈谷には遊びには行きます( ̄▽ ̄)
あわよくば、キャンセル待ちとかできんかなぁ・・・
先週2回もすまキン行ったのに、予約とかすっかり忘れてた(T ^ T)
この感じだと、プロモパックをゲットできるのは、早くても13日になりそうです。
完璧に出遅れましたね(笑)
ま、11日はいずれにせよ、すまキン刈谷には遊びには行きます( ̄▽ ̄)
あわよくば、キャンセル待ちとかできんかなぁ・・・
今日というか昨日は、会社の親睦会でビール工場の見学に行ってきました。
ビールは苦手だから試飲もジュースだったし、あまりおいしくないビールの原料やら製造工程の途中のやつを食べたり飲んだりさせられ、微妙な感じでした(笑)
まぁ、工場に併設されたレストランでやった宴会ではチューハイや果実酒が飲めたし、久々に同期と会えたから、総合的には楽しかったんでよかったと思います。
予想より早く終わったので、帰りにゲマズとブランチ金山へ予約した商品の回収作業へ。
まずはゲマズ。
実は、閉店時間的に帰りにゲマズは寄れないという考えから、親睦会前に一度寄ったんですが、会計待ちの列が店内一周してるというカオスな感じになってたので、そのときは断念しました。
しかし、親睦会が早く終わったことによって、閉店間際のゲマズに入ることに成功。
すかさず、ゆかりんの新譜をゲト。
これを手に入れるのを火曜からずっと待ってたので、本当に嬉しかったです。
次はブランチ金山。
本当はこっちをあとにすると、家に帰るには遠回りになるので嫌なんですが、ゲマズの閉店時間の都合でこっちがあとになりました。
ここではPMの化物語を受け取りました。
開封結果は、とりあえず翼の★4つのカードは確保できたものの、スターター2箱からは暦と駿河という個人的には一番残念な2枚のサインカードが出たし、ブースターもサインカード入ってなかっという、総合的にもかなり残念な感じでした。
翼はほっちゃんのサインってこともあって、シングルで買うにも値段が高騰しないか心配です。
実際、ブランチ金山に並んでたのですが、そこそこ高かったので・・・
とりま、今日名古屋に出かけるつもりなので、ホビステも見てみようかと思います。
ヴァイスのゆかりんのサインカードみたいに、ホビステ行ったら意外と安かったってオチになんないかなぁ(笑)
ビールは苦手だから試飲もジュースだったし、あまりおいしくないビールの原料やら製造工程の途中のやつを食べたり飲んだりさせられ、微妙な感じでした(笑)
まぁ、工場に併設されたレストランでやった宴会ではチューハイや果実酒が飲めたし、久々に同期と会えたから、総合的には楽しかったんでよかったと思います。
予想より早く終わったので、帰りにゲマズとブランチ金山へ予約した商品の回収作業へ。
まずはゲマズ。
実は、閉店時間的に帰りにゲマズは寄れないという考えから、親睦会前に一度寄ったんですが、会計待ちの列が店内一周してるというカオスな感じになってたので、そのときは断念しました。
しかし、親睦会が早く終わったことによって、閉店間際のゲマズに入ることに成功。
すかさず、ゆかりんの新譜をゲト。
これを手に入れるのを火曜からずっと待ってたので、本当に嬉しかったです。
次はブランチ金山。
本当はこっちをあとにすると、家に帰るには遠回りになるので嫌なんですが、ゲマズの閉店時間の都合でこっちがあとになりました。
ここではPMの化物語を受け取りました。
開封結果は、とりあえず翼の★4つのカードは確保できたものの、スターター2箱からは暦と駿河という個人的には一番残念な2枚のサインカードが出たし、ブースターもサインカード入ってなかっという、総合的にもかなり残念な感じでした。
翼はほっちゃんのサインってこともあって、シングルで買うにも値段が高騰しないか心配です。
実際、ブランチ金山に並んでたのですが、そこそこ高かったので・・・
とりま、今日名古屋に出かけるつもりなので、ホビステも見てみようかと思います。
ヴァイスのゆかりんのサインカードみたいに、ホビステ行ったら意外と安かったってオチになんないかなぁ(笑)
iPhone4ついに買っちゃいました( ´ ▽ ` )ノ
昨年の頭らへんから、ケータイの2年契約が終了したら、つぎはiPhone4だと思ってずっと待っていたので、嬉しくて仕方ないです(笑)
でも今日、iPhoneは便利な反面、ケータイサイト限定のものが手に入らないという悲しい一面もあることを知ってしまいました(T ^ T)
モバイル会員限定のチケット先行が申し込み出来ないとかね・・・
そんなこともありましたが、まだまだ知らないことだらけなので、新しい便利機能を発見するのが楽しみです( ̄▽ ̄)
現在の目標は、iPhoneユーザー同士だけができる、乾杯みたいな感じで連絡先交換するあれをやることですね(^∇^)
でゎでゎノシ
昨年の頭らへんから、ケータイの2年契約が終了したら、つぎはiPhone4だと思ってずっと待っていたので、嬉しくて仕方ないです(笑)
でも今日、iPhoneは便利な反面、ケータイサイト限定のものが手に入らないという悲しい一面もあることを知ってしまいました(T ^ T)
モバイル会員限定のチケット先行が申し込み出来ないとかね・・・
そんなこともありましたが、まだまだ知らないことだらけなので、新しい便利機能を発見するのが楽しみです( ̄▽ ̄)
現在の目標は、iPhoneユーザー同士だけができる、乾杯みたいな感じで連絡先交換するあれをやることですね(^∇^)
でゎでゎノシ
音を楽しむ、それが音楽
2010年12月12日 趣味昨日は大学の部活の演奏会で、OBとして思いっきり楽器をかき鳴らしてきました。
今年は昨年よりも練習量が少なくて焦りましたが、現役時代に弾いた曲が多かったおかげか、難しいフレーズも無理やりねじ込んだらなんとかなりました。
本番を入れて3回しか合わせてない曲も弾けたしね(笑)
タイトルの言葉は、演奏会のあとの打ち上げの挨拶の中で顧問の先生がおっしゃってて、自分もいつも感じていることです。
学生の子たちは運営やら準備やらで大変だったとは思うけど、一歩ステージに上がったら、ステージの上で楽しんだ者勝ちなんすよ。
音飛ばすだけじゃなくて、弾いてる姿も楽しそうにしてれば、お客さんも楽しんでくれるってもんです。
僕なんかさほど上手くもないのに、楽しんで弾いてるだけでいろんな方からお褒めの言葉をいただいたりもしますし。
これはポケカも含め、世の中の全てのことに当てはまるんじゃないかと僕は思います。
相手が楽しそうにプレイしてれば楽しく感じられて、その気持ちを全面に出せる。
でも、相手がただ単に無表情で作業的にプレイするような人間だったら、正直つまらないし、出来ることならそんな奴と対戦したくはない。
人が楽しんでるのをぶつぶついってくる奴も右に同じ。
ま、要するにみんな楽しくポケカやろうぜってことです。
今年は昨年よりも練習量が少なくて焦りましたが、現役時代に弾いた曲が多かったおかげか、難しいフレーズも無理やりねじ込んだらなんとかなりました。
本番を入れて3回しか合わせてない曲も弾けたしね(笑)
タイトルの言葉は、演奏会のあとの打ち上げの挨拶の中で顧問の先生がおっしゃってて、自分もいつも感じていることです。
学生の子たちは運営やら準備やらで大変だったとは思うけど、一歩ステージに上がったら、ステージの上で楽しんだ者勝ちなんすよ。
音飛ばすだけじゃなくて、弾いてる姿も楽しそうにしてれば、お客さんも楽しんでくれるってもんです。
僕なんかさほど上手くもないのに、楽しんで弾いてるだけでいろんな方からお褒めの言葉をいただいたりもしますし。
これはポケカも含め、世の中の全てのことに当てはまるんじゃないかと僕は思います。
相手が楽しそうにプレイしてれば楽しく感じられて、その気持ちを全面に出せる。
でも、相手がただ単に無表情で作業的にプレイするような人間だったら、正直つまらないし、出来ることならそんな奴と対戦したくはない。
人が楽しんでるのをぶつぶついってくる奴も右に同じ。
ま、要するにみんな楽しくポケカやろうぜってことです。
うどんも欠かさず食べたよ。
2010年8月22日 趣味69回目の日記という記念すべき回なんで、今日はROCK関係の内容で。
中部の方々のほとんどは、今頃金ギャラ杯のサイドイベントかなにかをやってると思うんですが、僕は金曜の夜に夜行バスで香川の国営讃岐まんのう公園ってとこにフェス見に行ってて、愛知に帰って来るのが今日のお昼だったので欠席しました。
自分の好きなチャットモンチーってバンドが四国出身で、ここで見るライブは最高だって友だちから聞いてたので、このフェスにはずっと行きたいと思ってたんです。
でも会場が香川だから、遠いから旅費がきついなぁ・・・と思ってあきらめるのが例年の流れでした。
しかし今年は、会社の同期の友だちがみんなで行こうって言ってくれたので、そういうことなら☆と一歩踏み出せたので、ついに夢が叶いました。
なにげに5人という団体でフェスに行くのはこれが初めてで、いつもと違う楽しみ方ができてよかったと思います。
フェス初体験の子も楽しんでくれたみたいだし、元同期の子とも会ってきたし、本当によかったです。
そしてなにより、見たかったアーティストのアクトが、どのアーティストも最高でした。
楽しみにしてたアーティスト全部が好きな曲をやってくれて、照りつける太陽に負けずに楽しめました。
しかし、こうして家で日記を書いていると、明日から仕事か...っていう現実に引き戻されて萎えますね。
久々にサザエさんでもTVで見ようものなら、いわゆるサザエさん症候群に襲われること間違いないでしょうね(笑)
来週末の地元のフェスと交流戦を糧に、来週も頑張りますか♪
でゎでゎノシ
中部の方々のほとんどは、今頃金ギャラ杯のサイドイベントかなにかをやってると思うんですが、僕は金曜の夜に夜行バスで香川の国営讃岐まんのう公園ってとこにフェス見に行ってて、愛知に帰って来るのが今日のお昼だったので欠席しました。
自分の好きなチャットモンチーってバンドが四国出身で、ここで見るライブは最高だって友だちから聞いてたので、このフェスにはずっと行きたいと思ってたんです。
でも会場が香川だから、遠いから旅費がきついなぁ・・・と思ってあきらめるのが例年の流れでした。
しかし今年は、会社の同期の友だちがみんなで行こうって言ってくれたので、そういうことなら☆と一歩踏み出せたので、ついに夢が叶いました。
なにげに5人という団体でフェスに行くのはこれが初めてで、いつもと違う楽しみ方ができてよかったと思います。
フェス初体験の子も楽しんでくれたみたいだし、元同期の子とも会ってきたし、本当によかったです。
そしてなにより、見たかったアーティストのアクトが、どのアーティストも最高でした。
楽しみにしてたアーティスト全部が好きな曲をやってくれて、照りつける太陽に負けずに楽しめました。
しかし、こうして家で日記を書いていると、明日から仕事か...っていう現実に引き戻されて萎えますね。
久々にサザエさんでもTVで見ようものなら、いわゆるサザエさん症候群に襲われること間違いないでしょうね(笑)
来週末の地元のフェスと交流戦を糧に、来週も頑張りますか♪
でゎでゎノシ
あれ!?そうだったの?
2010年8月20日 趣味昨日、ゆかりんファンのお知り合いから、ファンクラブ先行でライブチケットが取れたと言われました。
あれ!?お金振り込んだし、チケットは必ず手に入るんじゃ・・・とか思ってましたが、どうやらそうでもなかったみたいです。
昨日届いた当選通知ハガキによると、神奈川1日目、愛知、東京は応募多数のため抽選になったらしいです。
そこで、ハズレた人のお金はどうやって返ってくるのかと疑問思ったわけで。
ROCK IN JAPAN FESみたいに、ハズレた人のお金は書留かなにかで返ってくるのかなぁ・・・とか考えたんだけど、ハズレたらどうこうとかは説明に一言も書いてなかったような...
ただの自分の見落としですかね。
ま、自分は取れたんでいいんですけどね(笑)
あれ!?お金振り込んだし、チケットは必ず手に入るんじゃ・・・とか思ってましたが、どうやらそうでもなかったみたいです。
昨日届いた当選通知ハガキによると、神奈川1日目、愛知、東京は応募多数のため抽選になったらしいです。
そこで、ハズレた人のお金はどうやって返ってくるのかと疑問思ったわけで。
ROCK IN JAPAN FESみたいに、ハズレた人のお金は書留かなにかで返ってくるのかなぁ・・・とか考えたんだけど、ハズレたらどうこうとかは説明に一言も書いてなかったような...
ただの自分の見落としですかね。
ま、自分は取れたんでいいんですけどね(笑)
ひたちなか OR DIE!!!!!!
2010年8月6日 趣味茨城なう。
今日から3日間、ROCKの祭典、ROCK IN JAPAN FES 2010に行ってきます。
現在、名古屋から来たバスは全部早く来すぎて、時間調整のため、5時くらいからSAで待機してます(^_^;)
ただでさえ色が黒いところを、さらに焼いて黒くなってきます(笑)
挙句の果てには、心まで黒くなってきます。嘘です。
とりま、熱中症に気をつけて楽しんできます(^0^)/
でゎでゎノシ
今日から3日間、ROCKの祭典、ROCK IN JAPAN FES 2010に行ってきます。
現在、名古屋から来たバスは全部早く来すぎて、時間調整のため、5時くらいからSAで待機してます(^_^;)
ただでさえ色が黒いところを、さらに焼いて黒くなってきます(笑)
挙句の果てには、心まで黒くなってきます。嘘です。
とりま、熱中症に気をつけて楽しんできます(^0^)/
でゎでゎノシ
ミライコイユメ☆
ってなわけで、D.C.シリーズの主題歌でおなじみのyozuca*さんのライブに行ってきました。
ライブハウスのある大須へ上陸する前に、紅蓮龍スリーブ&デッキケースを購入するためにポケセンに寄ると、なにかしらの長蛇の列が・・・
休日で夏休みでもあるから、入場規制でもかけてるのかなぁと思ってスタッフさんに尋ねてみると、ポケモンBWの予約の列でした。
この感じだと、買いたい人は予約しといたほうがいいかもしれませんね。
とりあえず無事にスリーブ&デッキケースを購入し、待ち合わせのゲマズ前へ。
ここでまだ時間があったので、木曜に発売したPSPのGAのソフトを買おうとしたんですが、特典付の初回限定版どころか通常版も売ってない!!
即座にケータイを握り、ゲマズのネット通販のほうも確認したところ、在庫切れという事態。
ゲマズ限定の特典が欲しかったので、予約しておけばよかったと後悔しましたorz
気を取り直して、友だちと合流してライブハウスへ。
しかし、ここでも思わぬトラップが・・・
CDを買うとサインがもらえるという前情報があったので、物販もあると思って昼に先乗りしたんですが、スタッフさんから物販がないことを告げられ、夜までニートになってしまいました。
仕方がないので、コスプレしてる人の波を掻き分けながら、大須を散策することに。
まんだらけや米兵など、いろんなお店をうろつきましたが、主にヴァイスのシングルカードを漁る旅みたいになってました。
その間、友だちにも手伝ってもらってGAのソフトを探しましたが、通常版しか見つからなかったので、ケータイを使って即座に密林で購入。
お店のオリジナル特典はないけど、特典付の初回限定版を安価で確保できました。
欲しかったシングルカード&ゲームを確保できてテンションが戻ったところで、いざ戦場へ。
ライブハウスに入って、まず最初にCD&サインを確保。
yozuca*さんのCDは、友だちに借りたりして持っていたので、ガンダムのトリビュート版を購入。
JAMの哀戦士とか、聴くのが楽しみです。
そして、ライブがスタート。
最新アルバムのレコ発ツアーということもあり、ここ数日間聴きこんでた最新アルバムの曲がほとんどで、バッチリ楽しめました。
yozuca*さんの歌声はもちろんのこと、ゴリゴリなROCKのノリのバックバンドや面白いMCにテンションあがりっぱなしで、本当に楽しかった。
今度発売するD.C.の新作のED(今夜初披露らしい)とか、yozuca*さんが楽曲提供したバカとテストと召喚獣の曲をご本人が歌ったver、サクラサクミライコイユメも聴けたので、満足です。
最後は、yozuca*さんの涙にもらい泣きしそうでした。
ライブ後、友だちと夕食を食べながら、サインに書いてあるメッセージが1枚1枚違うということで、サインを3枚も確保した友だちと見比べてました。
すると、自分のサインだけ、メッセージが書いてある枠の外にlove you・・・って書いてある♪
これ、あたり引いたんじゃね?と勝手に喜んでましたが、他の誰かのサインにもこの言葉はあるでしょうね(笑)
ROCK以外のライブは、あーやに続いて2度目の参戦でしたが、どこへ行っても「ライブは楽しい」の一言です。
ジャンルによってノリは違えど、音楽に垣根を作るのは自分自身であって、音楽を純粋に楽しむことに変わりはないのだと改めて感じました。
明日はブランチ本山でジムチャレ。
今から新デッキを作ろうか、それとも今持っているデッキで行くか、睡魔&疲労と戦いながら決めようと思います。
でゎでゎノシ
ってなわけで、D.C.シリーズの主題歌でおなじみのyozuca*さんのライブに行ってきました。
ライブハウスのある大須へ上陸する前に、紅蓮龍スリーブ&デッキケースを購入するためにポケセンに寄ると、なにかしらの長蛇の列が・・・
休日で夏休みでもあるから、入場規制でもかけてるのかなぁと思ってスタッフさんに尋ねてみると、ポケモンBWの予約の列でした。
この感じだと、買いたい人は予約しといたほうがいいかもしれませんね。
とりあえず無事にスリーブ&デッキケースを購入し、待ち合わせのゲマズ前へ。
ここでまだ時間があったので、木曜に発売したPSPのGAのソフトを買おうとしたんですが、特典付の初回限定版どころか通常版も売ってない!!
即座にケータイを握り、ゲマズのネット通販のほうも確認したところ、在庫切れという事態。
ゲマズ限定の特典が欲しかったので、予約しておけばよかったと後悔しましたorz
気を取り直して、友だちと合流してライブハウスへ。
しかし、ここでも思わぬトラップが・・・
CDを買うとサインがもらえるという前情報があったので、物販もあると思って昼に先乗りしたんですが、スタッフさんから物販がないことを告げられ、夜までニートになってしまいました。
仕方がないので、コスプレしてる人の波を掻き分けながら、大須を散策することに。
まんだらけや米兵など、いろんなお店をうろつきましたが、主にヴァイスのシングルカードを漁る旅みたいになってました。
その間、友だちにも手伝ってもらってGAのソフトを探しましたが、通常版しか見つからなかったので、ケータイを使って即座に密林で購入。
お店のオリジナル特典はないけど、特典付の初回限定版を安価で確保できました。
欲しかったシングルカード&ゲームを確保できてテンションが戻ったところで、いざ戦場へ。
ライブハウスに入って、まず最初にCD&サインを確保。
yozuca*さんのCDは、友だちに借りたりして持っていたので、ガンダムのトリビュート版を購入。
JAMの哀戦士とか、聴くのが楽しみです。
そして、ライブがスタート。
最新アルバムのレコ発ツアーということもあり、ここ数日間聴きこんでた最新アルバムの曲がほとんどで、バッチリ楽しめました。
yozuca*さんの歌声はもちろんのこと、ゴリゴリなROCKのノリのバックバンドや面白いMCにテンションあがりっぱなしで、本当に楽しかった。
今度発売するD.C.の新作のED(今夜初披露らしい)とか、yozuca*さんが楽曲提供したバカとテストと召喚獣の曲をご本人が歌ったver、サクラサクミライコイユメも聴けたので、満足です。
最後は、yozuca*さんの涙にもらい泣きしそうでした。
ライブ後、友だちと夕食を食べながら、サインに書いてあるメッセージが1枚1枚違うということで、サインを3枚も確保した友だちと見比べてました。
すると、自分のサインだけ、メッセージが書いてある枠の外にlove you・・・って書いてある♪
これ、あたり引いたんじゃね?と勝手に喜んでましたが、他の誰かのサインにもこの言葉はあるでしょうね(笑)
ROCK以外のライブは、あーやに続いて2度目の参戦でしたが、どこへ行っても「ライブは楽しい」の一言です。
ジャンルによってノリは違えど、音楽に垣根を作るのは自分自身であって、音楽を純粋に楽しむことに変わりはないのだと改めて感じました。
明日はブランチ本山でジムチャレ。
今から新デッキを作ろうか、それとも今持っているデッキで行くか、睡魔&疲労と戦いながら決めようと思います。
でゎでゎノシ
あぁ 知ってしまった 光の世界
2010年7月3日 趣味友だちについて行って、ヤマダ電機の家電大処分市に行ってきました。
家電を見るためでなく、アイドルと握手するために(笑)
朝、ケータイのバイブで目が覚める。
サブディスプレイを見ると、今日一緒に出掛ける友だちからのメール。
起きた瞬間、昨夜ケータイを触りながら寝てしまったことに気付き、「もしかして寝落ち!?」とかなり焦るも、冷静に時計を見たら、まだ家を出る時間ですらない・・・
なんだろうかとメールを開いてみると、ナゴヤドームはすでに戦場と化しているから、すぐ来て欲しいと言う内容でした。
寝落ちしたおかげでこの一報に気付くことができたのを嬉しく思いつつ、ダッシュでナゴヤドームへ。
友だちが言ったように、そこはすでに戦場と化していて、目の前には長蛇の列が...
しかも、僕が来る少し前に入場整理が始まったらしく、友だちのいるところに紛れ込むことはできなかったので、一人で最後尾に並んで様子を見ることに。
並ぶこと3時間半、ステージ立ち見券と握手会参加のためのCD購入券をギリギリゲットでき、握手できることが確定。
チケットを入手した後は2時間半ほど暇だったので、イオンのSUBWAYでご飯食べて、ナゴヤドームの中をうろついてました。
おもちゃのコーナーで、Wii持ってないのに、フィギュア欲しさに涼宮ハルヒの激動を買おうか、相当迷った(笑)
時間もいい感じに過ぎ、入場が始まったところでステージに流れ込み、まずはステージを見ました。
立ち見の密集具合と熱気が、ちょうどオールスタンディングのライブっぽくて、少しテンションあがりました。
しかし、こういう場に来るのは初めてだし、掛け声やら何やらは全く知らないので、周りの雰囲気にいまいちついて行けない・・・
まぁ、こういうのは各々好きな見方で楽しむもんなんで、拍手すべきだと思ったところは拍手して、ゆっくり見てました。
ステージが終わり、握手券がない一部の人がはけて、いよいよ握手会へ。
立ち見の人は一番最後なので、握手してる人を見て、どんな風に進めばいいのかを学習することに。
すると驚くことに、スタッフさんが握手してる人を引っ張って、次のメンバーへとお客さんを流している!!
友だちによると、今回のスタッフさんはアイドルイベント専門じゃないからまだ優しい方だそうですが、あの光景を見て、自分はさっさと握手して抜けようと思いました。
ついに自分の番となり、スタッフさんの威圧とアイドルと握手することにダブルで緊張しながら、メンバー5人と握手。
おかげで、スタッフに一度も引っ張られずに済みました。
ファンの方々は、2回目のステージに向けて再び並んでたみたいですが、僕らは1回で満足したので、久々にゲーセンに行くことに。
戦利品として、けいおんの紬のフィギュアとアルパカのストラップをゲットしました。
紬のフィギュアゲットに、何気に握手会と同等の喜びを感じていたのは、ここだけの話です(笑)
今日一日、周りにいたアイドルファンの方々を見ていて、他のファンの方の思いやりの心、団結力、ステージを盛り上げるためのアイドルへのレスポンスなど、いろいろ学ばせてもらいました。
正直、ROCKはマナー悪い人をちらほら見かけるので、そこらへんを見習って欲しいなと感じました。
“自分一人が楽しけりゃいいってもんじゃない。みんなで楽しむんだ。”
これは自分がライブ行くときとか、普段から心掛けてることの1つなんですが、何にでもこれはあてはまると思います。もちろん、ポケカにも。
というわけで、急に重い話になっちゃいましたが、明日は金ギャラ杯をみんなで楽しみましょう。
家電を見るためでなく、アイドルと握手するために(笑)
朝、ケータイのバイブで目が覚める。
サブディスプレイを見ると、今日一緒に出掛ける友だちからのメール。
起きた瞬間、昨夜ケータイを触りながら寝てしまったことに気付き、「もしかして寝落ち!?」とかなり焦るも、冷静に時計を見たら、まだ家を出る時間ですらない・・・
なんだろうかとメールを開いてみると、ナゴヤドームはすでに戦場と化しているから、すぐ来て欲しいと言う内容でした。
寝落ちしたおかげでこの一報に気付くことができたのを嬉しく思いつつ、ダッシュでナゴヤドームへ。
友だちが言ったように、そこはすでに戦場と化していて、目の前には長蛇の列が...
しかも、僕が来る少し前に入場整理が始まったらしく、友だちのいるところに紛れ込むことはできなかったので、一人で最後尾に並んで様子を見ることに。
並ぶこと3時間半、ステージ立ち見券と握手会参加のためのCD購入券をギリギリゲットでき、握手できることが確定。
チケットを入手した後は2時間半ほど暇だったので、イオンのSUBWAYでご飯食べて、ナゴヤドームの中をうろついてました。
おもちゃのコーナーで、Wii持ってないのに、フィギュア欲しさに涼宮ハルヒの激動を買おうか、相当迷った(笑)
時間もいい感じに過ぎ、入場が始まったところでステージに流れ込み、まずはステージを見ました。
立ち見の密集具合と熱気が、ちょうどオールスタンディングのライブっぽくて、少しテンションあがりました。
しかし、こういう場に来るのは初めてだし、掛け声やら何やらは全く知らないので、周りの雰囲気にいまいちついて行けない・・・
まぁ、こういうのは各々好きな見方で楽しむもんなんで、拍手すべきだと思ったところは拍手して、ゆっくり見てました。
ステージが終わり、握手券がない一部の人がはけて、いよいよ握手会へ。
立ち見の人は一番最後なので、握手してる人を見て、どんな風に進めばいいのかを学習することに。
すると驚くことに、スタッフさんが握手してる人を引っ張って、次のメンバーへとお客さんを流している!!
友だちによると、今回のスタッフさんはアイドルイベント専門じゃないからまだ優しい方だそうですが、あの光景を見て、自分はさっさと握手して抜けようと思いました。
ついに自分の番となり、スタッフさんの威圧とアイドルと握手することにダブルで緊張しながら、メンバー5人と握手。
おかげで、スタッフに一度も引っ張られずに済みました。
ファンの方々は、2回目のステージに向けて再び並んでたみたいですが、僕らは1回で満足したので、久々にゲーセンに行くことに。
戦利品として、けいおんの紬のフィギュアとアルパカのストラップをゲットしました。
紬のフィギュアゲットに、何気に握手会と同等の喜びを感じていたのは、ここだけの話です(笑)
今日一日、周りにいたアイドルファンの方々を見ていて、他のファンの方の思いやりの心、団結力、ステージを盛り上げるためのアイドルへのレスポンスなど、いろいろ学ばせてもらいました。
正直、ROCKはマナー悪い人をちらほら見かけるので、そこらへんを見習って欲しいなと感じました。
“自分一人が楽しけりゃいいってもんじゃない。みんなで楽しむんだ。”
これは自分がライブ行くときとか、普段から心掛けてることの1つなんですが、何にでもこれはあてはまると思います。もちろん、ポケカにも。
というわけで、急に重い話になっちゃいましたが、明日は金ギャラ杯をみんなで楽しみましょう。
今週の日曜、静岡からの引越が完了しました。
GWから引越を終えて実家に帰ってくるまでの間、遊びの要素を盛り込みすぎて、何気にハードでした。
9(日)
大多数が金ギャラ杯だと騒いでいたあの日、ライブで思いっきり騒いで疲れきった状態で、深夜の高速を走って静岡へ移動。
10(月)~12(水)
会社の同期と引越前に千葉観光&ディズニーへ。
苦手な絶叫マシーンも頑張って乗りましたよ(笑)
13(木)
必死で荷物をまとめる。
夕食は同期とみんなで富士宮焼きそば。ものすごくおいしかった☆
14(金)
引越当日。
荷物を見送ってから実家に帰還。
翌日が富士スピードウェイでライブだったため、荷物を少々片してから、会社の同期2人をひろって再び静岡入り。
15(土)
富士山のふもとで踊り狂う(笑)
日帰りで行こうと思ったけど、安全に帰るために泊まることに。
16(日)
本当の意味で帰還。
引越前後に遊び過ぎですね。
これだけ遊んだせいでお金もなくなったので、残念ながらお土産はないです。ごめんなさい。
帰ってきたということで、早速昨日の夜会からまた愛知県民としての活動を再開しました。
またジムチャレ、夜会、ライブ(!?)と精力的に活動して行こうと思うので、よろしくお願いします。
GWから引越を終えて実家に帰ってくるまでの間、遊びの要素を盛り込みすぎて、何気にハードでした。
9(日)
大多数が金ギャラ杯だと騒いでいたあの日、ライブで思いっきり騒いで疲れきった状態で、深夜の高速を走って静岡へ移動。
10(月)~12(水)
会社の同期と引越前に千葉観光&ディズニーへ。
苦手な絶叫マシーンも頑張って乗りましたよ(笑)
13(木)
必死で荷物をまとめる。
夕食は同期とみんなで富士宮焼きそば。ものすごくおいしかった☆
14(金)
引越当日。
荷物を見送ってから実家に帰還。
翌日が富士スピードウェイでライブだったため、荷物を少々片してから、会社の同期2人をひろって再び静岡入り。
15(土)
富士山のふもとで踊り狂う(笑)
日帰りで行こうと思ったけど、安全に帰るために泊まることに。
16(日)
本当の意味で帰還。
引越前後に遊び過ぎですね。
これだけ遊んだせいでお金もなくなったので、残念ながらお土産はないです。ごめんなさい。
帰ってきたということで、早速昨日の夜会からまた愛知県民としての活動を再開しました。
またジムチャレ、夜会、ライブ(!?)と精力的に活動して行こうと思うので、よろしくお願いします。
あっという間に過ぎ去ったGW→夜会
2010年5月7日 趣味レポもUPしないほど思いっきり遊んどりましたが、昨日から会社の研修も始まり、愛知のはっする本格始動です。
UPしないのもなんなので、GWの行動と今夜の夜会を大雑把ではありますが、報告します。
4/28
帰還。
法事前夜ということで、父の兄弟一家と久々に会いました。
仕事や自分の見た目の変貌の話で、会話に花が咲きました。
4/29
法事。
早いもので、祖父が亡くなってから3年も経ったんだなぁ。
この日はもっと多くの親戚が集まって、昨日と同じような内容ですが、いろいろと話しました。
法事が昼過ぎに終わったので、うっとおしかった髪の毛を切る&念願だったパーマをかけるために美容院へ。
パーマをかけたことは、サプライズのために誰にも言いませんでした(笑)
4/30
母方の曾祖母の命日だったので、祖母に顔を見せに母の実家へ。
91歳という高齢なため、祖母がこちらに出向いてくるということはないので、会いに行くとすごく喜んでくれます。
これからは当分地元にいるので、ちょくちょく会いに行けることが嬉しいです。
5/1
名古屋で買い物。
夕方からは、大学の友人2人とゲーセン→カラオケ→焼肉→友人の寮の流れで遊びました。
友人の1人が5月から異動らしく、せっかく遊べると思ったのに、自分と入れ違いになってしまいましたorz
5/2
前日遅くまで遊びすぎて、珍しく家でゴロゴロ。
普段は家にじっとしてられない人間だから、こんなにゆったりしたのどれくらいぶりやろうって感じ。
5/3
e-berryの発売記念大会へ行ってみた。
トーナメントだったため、1戦目で乙って即死。
定期の範囲外だから、これから行く機会は少ないかも。
5/4
ハヤカワの発売記念大会。
パーマサプライズはそこそこ成功。
デッキにいろんなギミックを入れすぎて乙ったけど、いろいろと勉強になったから、今のデッキにそれが生かされてます。
大会後はシードラゴンさんにブランチ金山まで送っていただき、総帥とフリーして、そのあと飲みに行きました。
5/5
mixiの友だちと映画「ソラニン」を見て、カラオケに行き、ビアガーデンに行きました。
友だちの1人もパーマをかけていて、いい感じにサプライズになりました。
ソラニン、宮崎あおいがかわいいし、面白いし、何より音楽がいいのでお勧めです。
ビアガーデンでは、黒人シンガーさんのショーのところで踊ってた知らないおっさんやお姉さんたちに混ざって、友だちみんなで踊りました。
こんな風に、見知らぬ人たちとも楽しく騒げるので、お酒は最高のコミュニケーションツールだと思います。
5/6
GWという夢の日々から一転、研修という現実に戻される。
パーマサプライズは驚くほどクリーンヒットし、みんなが食いついてくれてよかった(笑)
5/7
会社帰りに夜会。
そうらんらんるーと総帥、各2戦ずつフリー。
新デッキ[はっするんるん♪]はPPLに超弱いため、総帥相手にボロ負けでしたが、初戦で場に狙ったものが並んだので、満足です。
発売記念で使用しているスタン[HIDE GHOST]は、無駄なギミックを省いた分、動きはよくなってますが、今日のらんらんるー氏との対戦での動きを見た結果、もう少し手を加えよう考えています。
明日はブランチ金山のジムチャレ&発売記念大会に参加し、終了後は少し早めに帰宅し、静岡へ引越準備等のために戻る身支度をしようかと思います。
UPしないのもなんなので、GWの行動と今夜の夜会を大雑把ではありますが、報告します。
4/28
帰還。
法事前夜ということで、父の兄弟一家と久々に会いました。
仕事や自分の見た目の変貌の話で、会話に花が咲きました。
4/29
法事。
早いもので、祖父が亡くなってから3年も経ったんだなぁ。
この日はもっと多くの親戚が集まって、昨日と同じような内容ですが、いろいろと話しました。
法事が昼過ぎに終わったので、うっとおしかった髪の毛を切る&念願だったパーマをかけるために美容院へ。
パーマをかけたことは、サプライズのために誰にも言いませんでした(笑)
4/30
母方の曾祖母の命日だったので、祖母に顔を見せに母の実家へ。
91歳という高齢なため、祖母がこちらに出向いてくるということはないので、会いに行くとすごく喜んでくれます。
これからは当分地元にいるので、ちょくちょく会いに行けることが嬉しいです。
5/1
名古屋で買い物。
夕方からは、大学の友人2人とゲーセン→カラオケ→焼肉→友人の寮の流れで遊びました。
友人の1人が5月から異動らしく、せっかく遊べると思ったのに、自分と入れ違いになってしまいましたorz
5/2
前日遅くまで遊びすぎて、珍しく家でゴロゴロ。
普段は家にじっとしてられない人間だから、こんなにゆったりしたのどれくらいぶりやろうって感じ。
5/3
e-berryの発売記念大会へ行ってみた。
トーナメントだったため、1戦目で乙って即死。
定期の範囲外だから、これから行く機会は少ないかも。
5/4
ハヤカワの発売記念大会。
パーマサプライズはそこそこ成功。
デッキにいろんなギミックを入れすぎて乙ったけど、いろいろと勉強になったから、今のデッキにそれが生かされてます。
大会後はシードラゴンさんにブランチ金山まで送っていただき、総帥とフリーして、そのあと飲みに行きました。
5/5
mixiの友だちと映画「ソラニン」を見て、カラオケに行き、ビアガーデンに行きました。
友だちの1人もパーマをかけていて、いい感じにサプライズになりました。
ソラニン、宮崎あおいがかわいいし、面白いし、何より音楽がいいのでお勧めです。
ビアガーデンでは、黒人シンガーさんのショーのところで踊ってた知らないおっさんやお姉さんたちに混ざって、友だちみんなで踊りました。
こんな風に、見知らぬ人たちとも楽しく騒げるので、お酒は最高のコミュニケーションツールだと思います。
5/6
GWという夢の日々から一転、研修という現実に戻される。
パーマサプライズは驚くほどクリーンヒットし、みんなが食いついてくれてよかった(笑)
5/7
会社帰りに夜会。
そうらんらんるーと総帥、各2戦ずつフリー。
新デッキ[はっするんるん♪]はPPLに超弱いため、総帥相手にボロ負けでしたが、初戦で場に狙ったものが並んだので、満足です。
発売記念で使用しているスタン[HIDE GHOST]は、無駄なギミックを省いた分、動きはよくなってますが、今日のらんらんるー氏との対戦での動きを見た結果、もう少し手を加えよう考えています。
明日はブランチ金山のジムチャレ&発売記念大会に参加し、終了後は少し早めに帰宅し、静岡へ引越準備等のために戻る身支度をしようかと思います。
サボらざるを得なかった
2010年5月2日 趣味 コメント (2)昨日はステップ2に行ってみるとか言いながら、大学時代の友だちと遊ぶことになったので、名古屋で買い物だけ済ませてきました。
まずは地元の駅で地元から金山までの定期を確保。
これで金山までは自由に行動できます。
金山・刈谷間の定期は、会社に行く日数を考えると、買うと損してしまうので購入せずにToicaにチャージして行きます。
定期を早速活用し、上前津で下車して大須まで移動。
最初はABC MARTで静岡で欲しいと思ったスニーカーを確認。
求めていたスニーカーは見つからなかったのでスルー。
つづいて、390円ショップでグラサンを探して見たところ、普通におもしろサングラスコーナーにあったので、409円(税込)で確保。
ここのお店初めて入りましたが、390円ってのは100円ショップと同じように税抜き価格なんすね(笑)
最後に久々のゲマズ。
GWはさすがに混雑しとる。
けいおんOP&EDにはプロマイドっぽいのがランダムで付いてきて、あずにゃん、りっちゃん隊員をゲット(澪とむぎがよかった・・・)
ゆかりんの新譜はなにやらB型H系なるアニメの主題歌らしく、ゆかりんのプロマイドとともに、それのプロマイドっぽいものをゲット(正直イラネ・・・)
そして店内に1枚だけ残っていた、すでに終了したゆかりん旧譜フェアのポスターにだまされ、アルバムも1枚購入。
ま、欲しかったからいいんすけどw
そして、話題のデッキタイプスリーブを再び交換。
何気に自分、交換始まった初日に1つ確保してたんすよ。
ゲマズのポイントは、正直あれ以外交換したいものないので、在庫がなくなるまで無限回収しようと思います。
あと、名古屋店改装フェアをやってるらしく、フェアの9ポイントゲット。
5ポイントにGAのポストカードが2種あったので、なにかしら1ポイントゲットして、2種交換しようと思います。
上前津を出た後は、いつものように矢場町でタワレコへ。
いろいろ欲しいCDがありましたが、大須でお金を使いすぎたので、どうしても欲しかったthe telephonesのCDを1枚購入。
来週のライブに向けて聴きまくります。
最後にリザードンフェアをみたかったので、栄のポケセンへ。
すでにLサイズの服はなかったので、購入は断念。
カードファイルも欲しかったから見てきたけど、個人的にビビッとくるイラストはなかったので、こちらも購入断念。
ここで友だちと遊ぶために帰宅。
久々の名古屋巡り楽しかったです。
定期を手にした今、名古屋への移動が自由にできるようになったので、明日からは定期フル活用で発売記念大会&ジムチャレへ行きます。
ポケカに飢えてるんで、遭遇したらお手合わせ願います。
まずは地元の駅で地元から金山までの定期を確保。
これで金山までは自由に行動できます。
金山・刈谷間の定期は、会社に行く日数を考えると、買うと損してしまうので購入せずにToicaにチャージして行きます。
定期を早速活用し、上前津で下車して大須まで移動。
最初はABC MARTで静岡で欲しいと思ったスニーカーを確認。
求めていたスニーカーは見つからなかったのでスルー。
つづいて、390円ショップでグラサンを探して見たところ、普通におもしろサングラスコーナーにあったので、409円(税込)で確保。
ここのお店初めて入りましたが、390円ってのは100円ショップと同じように税抜き価格なんすね(笑)
最後に久々のゲマズ。
GWはさすがに混雑しとる。
けいおんOP&EDにはプロマイドっぽいのがランダムで付いてきて、あずにゃん、りっちゃん隊員をゲット(澪とむぎがよかった・・・)
ゆかりんの新譜はなにやらB型H系なるアニメの主題歌らしく、ゆかりんのプロマイドとともに、それのプロマイドっぽいものをゲット(正直イラネ・・・)
そして店内に1枚だけ残っていた、すでに終了したゆかりん旧譜フェアのポスターにだまされ、アルバムも1枚購入。
ま、欲しかったからいいんすけどw
そして、話題のデッキタイプスリーブを再び交換。
何気に自分、交換始まった初日に1つ確保してたんすよ。
ゲマズのポイントは、正直あれ以外交換したいものないので、在庫がなくなるまで無限回収しようと思います。
あと、名古屋店改装フェアをやってるらしく、フェアの9ポイントゲット。
5ポイントにGAのポストカードが2種あったので、なにかしら1ポイントゲットして、2種交換しようと思います。
上前津を出た後は、いつものように矢場町でタワレコへ。
いろいろ欲しいCDがありましたが、大須でお金を使いすぎたので、どうしても欲しかったthe telephonesのCDを1枚購入。
来週のライブに向けて聴きまくります。
最後にリザードンフェアをみたかったので、栄のポケセンへ。
すでにLサイズの服はなかったので、購入は断念。
カードファイルも欲しかったから見てきたけど、個人的にビビッとくるイラストはなかったので、こちらも購入断念。
ここで友だちと遊ぶために帰宅。
久々の名古屋巡り楽しかったです。
定期を手にした今、名古屋への移動が自由にできるようになったので、明日からは定期フル活用で発売記念大会&ジムチャレへ行きます。
ポケカに飢えてるんで、遭遇したらお手合わせ願います。
1 2